Project Description
[one_half last=”no” spacing=”yes” background_color=”” background_image=”” background_repeat=”no-repeat” background_position=”left top” border_size=”0px” border_color=”” border_style=”” padding=”” class=”” id=””][title size=”1″ content_align=”left” style_type=”” sep_color=”” class=”” id=””]裏巻き寿司[/title]
100%植物性のお寿司。魚を使わなくても、ヘルシーで美味しいお寿司が作れます!
[title size=”2″ content_align=”left” style_type=”” sep_color=”” class=”” id=””]材料[/title]酢飯—–カップ2
海苔—–6枚
黒ごま、ごま—–適量
人参—–1本
アスパラ—–1束
しめじ—–1袋
アボカド—–3個
ニンニク—–1かけ
ごま油—–少量[/one_half]
野菜は細切りにする。フライパンに少量のごま油とニンニクを入れて、中火で加熱する。切った人参を加えて、2分ぐらい炒める。それから、切ったアスパラも入れて、更に2分炒める。最後に、しめじを加えて40秒ぐらい火を通す。
海苔の上に、酢飯を大さじ4置いて、ご飯をつぶさない様にのばす。
酢飯の上にゴマをかけて、ご飯が下になるように海苔を裏返します。
海苔の真ん中に具を入れて、巻き上げる。出来たら、まな板に移す。
1/2 個のアボカドを薄く切って、裏巻きの上に置く。アボカドを手で伸ばす。アボカドが落ちないように、裏巻き寿司の上にサランラップを置いて、切る。